身熟(読み)みごなし

精選版 日本国語大辞典 「身熟」の意味・読み・例文・類語

み‐ごなし【身熟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 体を自由に動かすこと。または、身体挙動。また、その動かし方。ものごし。
    1. [初出の実例]「細(ほっ)そりした顔、稍や緊張味の身(ミ)ごなし、しなやかな優しき姿」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)
  3. 体を健康にするため運動すること。
    1. [初出の実例]「かちをひろひも、御身ごなし」(出典:浄瑠璃・津国女夫池(1721)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む