車の自動運転機能

共同通信ニュース用語解説 「車の自動運転機能」の解説

車の自動運転機能

自動車に搭載したカメラやレーダーなどを使い、運転手ハンドルアクセルブレーキを操作しなくても自動的に走らせる機能。運転の負担を軽減し、事故防止にも役立つ技術として注目されている。米テスラ・モーターズが主に高速道路向けに一部車種で提供しているほか日産自動車は高速道路の同一車線での自動運転が可能なモデルを年内に投入する計画トヨタ自動車ホンダも2020年ごろの実用化を目指す。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む