デジタル大辞泉
「車軸藻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゃじく‐もシャヂク‥【車軸藻】
- 〘 名詞 〙 輪藻類シャジクモ科の淡水藻。各地の池沼・河川・水田などに生える。皮層細胞がない。長さ一〇~四〇センチメートル。茎は細長く、節ごとに線形の仮葉を四~一〇本ずつ輪生する。生殖器官は小枝の節につく。造卵器は長卵円形。造精器は球状。〔英和和英地学字彙(1914)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
車軸藻 (シャジクモ)
学名:Chara braunii
植物。シャジクモ科の淡水藻
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 