転売ヤー(読み)テンバイヤー

デジタル大辞泉 「転売ヤー」の意味・読み・例文・類語

てんばい‐ヤー【転売ヤー】

転売+バイヤーからか》俗に、高額転売を目的として人気商品などを買い占める者のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「転売ヤー」の解説

転売ヤー

通信回線とセットにしたスマートフォン端末が大幅な割引で売られている制度を悪用し、安値で仕入れた端末をすぐに中古品店や海外に売りさばいて利益を得ている者を指す言葉複数の端末を買い占めることもあり、本当に端末が必要な人が購入できなかったり、転売で得た利益が反社会的勢力の資金源になったりしていると指摘される。ゲーム機やトレーディングカードの高額転売なども問題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む