日本歴史地名大系 「軽米通」の解説
軽米通
かるまいどおり
九戸郡西半に設定された八戸藩の行政区域で、軽米通代官所(現軽米町)の管轄下にあった。寛文四年(一六六四)八戸藩が成立した際に、宗藩の盛岡藩での通を踏襲して設定されたものであろう。同一一年に代官の管轄区域が定められたが、同六年の七郎兵衛ほか宛書状(阿部文書)に「かるまい御代官」とある。また同五年の「八戸藩日記」に軽米御蔵奉行がみえ、小山田孫八が就任している。軽米通代官所は軽米城二の丸跡に置かれた。管轄区域は同一二年に領内に制札場が設けられた際に、軽米通として記された集落名から考えることができ、制札場は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報