じ‐そう‥サウ【辞藻】
- 〘 名詞 〙 =しそう(詞藻)
- [初出の実例]「道楽二辞藻一、所以酌二前脩於潘江陸海之余瀝一」(出典:詩序集(1133頃)葉飛水上紅詩序〈惟宗孝貞〉)
- 「所謂新進作家と目さるる諸秀才は詩品優尚辞藻(ジサウ)豊麗にして佳篇名汁湧くが如く」(出典:如是放語(1898)〈内田魯庵〉)
- [その他の文献]〔南史‐梁簡文帝紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「辞藻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 