農林水産物の米国輸出

共同通信ニュース用語解説 「農林水産物の米国輸出」の解説

農林水産物の米国輸出

農林水産省調べでは、2016年の米国への農林水産物輸出額は1045億円で、香港向け(1853億円)に次いで2番目に多かった。3位以下は台湾中国韓国と続く。米国への主な輸出品目はブリアルコール飲料ホタテガイ、ソース混合調味料、緑茶など。リンゴなど青果物の米国輸出は少量にとどまっている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む