ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
青果物
せいかぶつ
green groceries
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
青物と果物の意味で、生鮮野菜と果実類の総称。野菜類は食用部分によって、果実を食べる果菜、根を食べる根菜、葉を食べる葉菜、花を食べる花菜に四大別される。さらに茎を食べる茎菜を加える場合もある。果物類は、主として木になる果実をさすが、草本植物の果実であるイチゴを園芸上は果物に含めたり、スイカやメロンも果物として扱うなど、昔からの青果物の取扱いの慣習がある。
[星川清親]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新