共同通信ニュース用語解説 「農業融資」の解説
農業融資
農機具購入や農地取得などの資金を農家や農業法人に貸し付ける金融機関の融資。農業経営の大規模化に伴い、資金需要も増えている。農業は天候や災害で収入が左右されやすいなど、事業が成り立つかどうかや返済能力の見極めは一般の企業向け融資と比べて難しいとされる。地銀では農業専任の担当者を配置し、融資審査や経営課題への相談態勢を強化する動きがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...