辻久子(読み)つじ ひさこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻久子」の解説

辻久子 つじ-ひさこ

1926- 昭和-平成時代のバイオリニスト
大正15年3月16日生まれ。バイオリニストの父辻吉之助にまなぶ。昭和13年日本音楽コンクール1位となり,諏訪根自子につづく天才少女と評判になった。30年ハチャトゥリヤンの「バイオリン協奏曲」を日本で初演。大阪芸大教授。平成5年桜宮弦楽塾を設立。大阪出身。相愛高女中退。本名は坂田久子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「辻久子」の解説

辻 久子 (つじ ひさこ)

生年月日:1926年3月16日
昭和時代;平成時代のバイオリニスト

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む