辻信太郎(読み)つじ しんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻信太郎」の解説

辻信太郎 つじ-しんたろう

1927- 昭和後期-平成時代の経営者。
昭和2年12月7日生まれ。山梨県庁勤務をへて,昭和35年山梨シルクセンター(現サンリオ)を設立し,社長ハローキティという愛称の子猫キャラクター商品で急成長。「愛のファミリー」「キタキツネ物語」などの映画製作,「シリウス伝説」などのメルヘン小説もかく。山梨県出身。桐生工専(現群馬大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む