辻啓太郎(読み)つじ けいたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻啓太郎」の解説

辻啓太郎 つじ-けいたろう

1837-1915 幕末武士
天保(てんぽう)8年1月15日生まれ。丹波山国郷(京都府)の郷士。慶応4年山陰道鎮撫総督西園寺公望(きんもち)の呼びかけに応じて結成された山国隊の伍長因幡(いなば)鳥取藩に属し,東征軍にくわわった。のち京都府会議長,山国村長。大正4年5月16日死去。79歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む