近井駅(読み)ちかいのえき

日本歴史地名大系 「近井駅」の解説

近井駅
ちかいのえき

律令時代の官道の伊予国府に至る駅の一つで、現宇摩郡土居町に置かれていたとされる。「延喜式」(兵部省)の諸国駅伝馬に「南海道(中略)伊予国駅馬 大岡 山背 近井 新居 周敷 越智 各五疋」とあり、前後の駅との距離関係から、現土居町の土居か中村なかむら辺りとする両説があるが明確には比定できない。

土居説は土居は近井郷に属し、延命寺境内の「誓松」(栄松)は近井の転訛したものとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の近井駅の言及

【土居[町]】より

…北は燧(ひうち)灘に面し,町域中央を関川が流れ,南部は法皇山脈の山地である。開発の歴史は古く,多くの考古遺跡があり,宇摩郡内唯一の式内社村山神社(名神大社)が津根に鎮座,古代南海道の近井(ちかい)駅も町域内に比定される。江戸時代前期,西条藩から宇摩郡内5000石を分知された一柳直照の陣屋が津根の八日市に置かれていた。…

※「近井駅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android