近藤宏(読み)コンドウ ヒロシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「近藤宏」の解説

近藤 宏
コンドウ ヒロシ


職業
俳優

生年月日
大正14年 8月4日

出生地
埼玉県 川越市

学歴
日本大学専門部芸術科〔昭和20年〕卒

経歴
在学中の昭和19年東宝に入社。28年東宝を退社し、フリーを経て、30年日活に入社。日活初期時代まではシリアスな役柄が多かったが、日活アクション路線が軌道に乗るとともに、一転して悪役脇役として大活躍する。39年日活退社、以後フリー。テレビでもアクション物が多い。

没年月日
平成4年 4月28日 (1992年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「近藤宏」の解説

近藤 宏
コンドウ ヒロシ

昭和・平成期の俳優



生年
大正14(1925)年8月4日

没年
平成4(1992)年4月28日

出生地
埼玉県川越市

学歴〔年〕
日本大学専門部芸術科〔昭和20年〕卒

経歴
在学中の昭和19年東宝に入社。28年東宝を退社し、フリーを経て、30年日活に入社。日活初期時代まではシリアスな役柄が多かったが、日活アクション路線が軌道に乗るとともに、一転して悪役の脇役として大活躍する。39年日活退社、以後フリー。テレビでもアクション物が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む