近衛尚通公記(読み)このえひさみちこうき

改訂新版 世界大百科事典 「近衛尚通公記」の意味・わかりやすい解説

近衛尚通公記 (このえひさみちこうき)

中世後期の公家近衛尚通の日記。1506年(永正3)から32年(天文1)にわたる自筆本18巻が陽明文庫に所蔵されている。その法号から《後法成寺関白記》とも称す。尚通は政家の後継者として近衛家当主となり,関白,太政大臣を歴任し,公家社会の中枢に位置した。記述は当時の公家社会の全般におよび,室町時代末期の公家の生活状態を物語る重要史料である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小泉

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android