近野 鳩三
チカノ キュウゾウ
明治・大正期の陸軍中将
- 生年
- 慶応1年8月(1865年)
- 没年
- 大正12(1923)年1月5日
- 出生地
- 肥後国玉名郡花簇村(熊本県)
- 学歴〔年〕
- 陸大卒
- 経歴
- 明治19年陸軍工兵少尉となり、26年陸軍大学校に入る。工兵大隊中隊長、参謀本部出仕、陸軍大学教官、工兵会議員などを務め、日露戦争では戦死した大木房之助大佐に代わり工兵第1大隊長として旅順攻撃に参加。参謀本部員、40年陸軍砲工学校教官などを歴任。大正2年少将に進み広島湾要塞司令官を務め、3年工兵監に転じ、7年中将となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
近野鳩三 ちかの-きゅうぞう
1865-1923 明治-大正時代の軍人。
慶応元年8月生まれ。日露戦争では工兵第一大隊長として旅順攻撃に参加。参謀本部員,陸軍砲工学校教官などを歴任。大正3年工兵監,7年陸軍中将。大正12年1月5日死去。59歳。肥後(熊本県)出身。陸軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 