日本歴史地名大系 「追分新田村」の解説 追分新田村おいわけしんでんむら 愛知県:大府市追分新田村[現在地名]大府市共栄(きようえい)町知多半島の北部丘陵にあり、東は追分村、北は桶廻間(おけはざま)村(現名古屋市)に接する。古くはミツヤと呼称した。「寛文覚書」によれば、概高七四石余、田方六町四反余・畑方六反余、ほかに七石九斗余の新田があり、家数六・人数三〇。大通行には鳴海(なるみ)宿(現名古屋市)へ人馬を出し、上洛・朝鮮人来朝・茶壺道中にも人馬を出した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by