追善会(読み)ついぜんえ

精選版 日本国語大辞典 「追善会」の意味・読み・例文・類語

ついぜん‐え‥ヱ【追善会】

  1. 〘 名詞 〙 死者冥福を祈って催される法会追善供養
    1. [初出の実例]「五七の日追善会 卯花も母なき宿ぞ冷じき〈芭蕉〉 香消のこるみじか夜の夢〈其角〉」(出典:俳諧・続虚栗(1687)夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む