デジタル大辞泉
「冥福」の意味・読み・例文・類語
めい‐ふく【冥福】
死後の幸福。また、死後の幸福を祈って仏事を営むこと。みょうふく。「冥福を祈る」
[類語]菩提
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐ふく【冥福】
- 〘 名詞 〙
- ① 前世からの因縁による幸福。また、人や仏の陰徳によって与えられる幸福。
- [初出の実例]「憑二此冥福一、冀除二災異一焉」(出典:続日本紀‐神亀二年(725)九月壬寅)
- ② 死後の幸福。また、死後の幸福を祈って仏事をいとなむこと。追善。
- [初出の実例]「修二冥福一以薦二亡者一」(出典:永平道元禅師清規(13C中)知事清規)
- 「請ふ余の為めに死後の冥福(メイフク)を祈れと」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉六一)
- [その他の文献]〔北史‐崔挺伝〕
みょう‐ふくミャウ‥【冥福】
- 〘 名詞 〙 =めいふく(冥福)〔運歩色葉(1548)〕
- [初出の実例]「此の如くして死すれば、死後必らず冥福(ミャウフク)を得るとし」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「冥福」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 