デジタル大辞泉 「逆輪」の意味・読み・例文・類語 さか‐わ【逆輪/▽賢輪】 槍やりなどの長柄の先端にはめる鐶かん。逆鰐口。逆鰐。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「逆輪」の意味・読み・例文・類語 さか‐わ【逆輪・賢輪】 〘 名詞 〙 鑓(やり)などの長柄の縁(ふち)にはめる金物。また、小刀の柄やその他器物などにも用いた。逆輪金物。逆鰐口。逆鰐。[初出の実例]「黒檀(こくたん)の菊てんじゅに銀のさかわあり」(出典:評判記・色道大鏡(1678)七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by