ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「逆輸入車」の意味・わかりやすい解説 逆輸入車ぎゃくゆにゅうしゃ 日本のメーカーが海外で生産し,日本に輸入した自動車。自動車摩擦が叫ばれ,日本のメーカーが海外で生産を始めた 1980年代中頃から生じた現象。当初は海外仕様という珍しさが消費者に喜ばれた。第1号は本田技研工業の「アコードクーペ」で,本来はアメリカ市場専用に開発されたモデルである。また三菱自動車工業とクライスラーとの合弁会社がアメリカで製造した輸入車「エクリプス」は 90年に人気を集めた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 セールステックSaaSの営業企画/未経験歓迎! 20代多数活躍中 将来マーケ担当も可 株式会社SceneLive 大阪府 大阪市 月給26万2,000円~43万7,000円 正社員 2026年新卒/マーケティング&セールス担当/「新卒採用」初任給26万円~/美容業界やゲーム業界などのマーケティング企画 株式会社アイドマ・ホールディングス 大阪府 大阪市 月給26万円~ 正社員 Sponserd by