ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「通検推排」の意味・わかりやすい解説
通検推排
つうけんすいはい
tong-jian tui-pai; t`ung-chien t`ui-p`ai
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…物力銭は独立の税であったが,また賦役や免役銭を課す基準にもなった。こののちも負担の公平を期すために財産調査はほぼ10年ごとに行われたが(通検推排という),物力銭の総額はほとんど変化しなかった。これに対して物力銭に従って課された賦役や免役銭はしだいに過重になっていった。…
※「通検推排」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...