通草科(読み)あけびか

精選版 日本国語大辞典 「通草科」の意味・読み・例文・類語

あけび‐か ‥クヮ【通草科】

〘名〙 双子葉植物の科名。世界に八属、約三五種あり、東アジアと、遠く南米チリに隔離分布し、日本にはアケビムベの二属が生える。主につる植物で、葉は互生し托葉(たくよう)がない。総状花序をなす花は単性または雑居性で放射相称、三数性。がく片は六、またはまれに三で花弁状を呈する。花弁は蜜腺状になっているか、またはまったくない。子房上位で三室ないし多室で、多数の種子がある。雄ずいは六個。雌雄それぞれの単性花では相対する性の器官痕跡として残る。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android