速星神社(読み)はやほしじんじや

日本歴史地名大系 「速星神社」の解説

速星神社
はやほしじんじや

[現在地名]婦中町速星

婦中町中心部の塚田つかだにあり、「延喜式」神名帳の婦負郡七座の一つとされる。祭神は五百箇磐石尊。旧郷社。神名は岩石群の意味のようであり、神社名は隕石を思わせるが、社地にはその形跡はない。「婦負郡志」には垂仁天皇の代に阿彦討伐のため下向した皇子が土着し、稲倉魂神を祀った御門神社に始まり、天武天皇の代に下向した天皇の第三皇子が池を掘って諏訪神を相殿神として祀るようになり、社号を速星神社と改めたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android