造機(読み)ゾウキ

精選版 日本国語大辞典 「造機」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐きザウ‥【造機】

  1. 〘 名詞 〙 機械・機関をつくること。特に、旧日本海軍で艦船の機関を製造・修理すること。
    1. [初出の実例]「父は造機課の方なのに、藤井は造船課だし、対手は事務の方の父なんか勿論下に見てゐたやうな態度があった」(出典:素足の娘(1940)〈佐多稲子〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む