連帯保証人(読み)レンタイホショウニン

デジタル大辞泉 「連帯保証人」の意味・読み・例文・類語

れんたいほしょう‐にん【連帯保証人】

主たる債務者と連帯して債務を負担することを約束した保証人
[補説]通常保証人が有する催告の抗弁権(民法452条)、検索の抗弁権(同453条)、分別利益(同456条)がなく、主たる債務者とまったく同じ立場となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 抗弁権 催告 検索

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む