連帯感(読み)レンタイカン

精選版 日本国語大辞典 「連帯感」の意味・読み・例文・類語

れんたい‐かん【連帯感】

  1. 〘 名詞 〙 意識のうえで他とつながっているという感情。同じ仲間であるという意識。仲間意識
    1. [初出の実例]「部族を同じうするものは連帯感をもち、部族の異るものに対しては多少とも反発的である」(出典:モゴール族探検記(1956)〈梅棹忠夫〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む