連朝(読み)れんちょう

精選版 日本国語大辞典 「連朝」の意味・読み・例文・類語

れん‐ちょう‥テウ【連朝】

  1. 〘 名詞 〙 幾日かひき続いて毎朝。
    1. [初出の実例]「麦秋陰一月、梅夏雨連朝」(出典:田氏家集(892頃)下・苦雨)
    2. 「連夜深更に坐し連朝(レンテウ)又早く朝し」(出典花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉三〇)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐奉贈盧五丈参謀琚詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「連朝」の読み・字形・画数・意味

【連朝】れんちよう

毎朝。

字通「連」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む