進行性顔面半側萎縮症(読み)しんこうせいがんめんはんそくいしゅくしょう(その他表記)progressive facial hemiatrophy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「進行性顔面半側萎縮症」の意味・わかりやすい解説

進行性顔面半側萎縮症
しんこうせいがんめんはんそくいしゅくしょう
progressive facial hemiatrophy

顔面の半側に,徐々に進行性に萎縮が起る,きわめてまれな疾患。女性に多く,左側にくることが多い。頬または下顎の一部から始り,次いで隣接部位から顔面半側全体に及ぶ。さらに舌,軟口蓋,肩,上肢まで侵され,頭髪も抜けることがある。原因は不明であるが,自律神経性の栄養障害によるものともいわれている。現時点では治療法はないが,生命に危険はない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む