普及版 字通 「遊宦」の読み・字形・画数・意味
【遊宦】ゆうかん(いうくわん)
度(黄遵憲の字(あざな))嘉應州の窮壤(きゆうじやう)(辺地)に生まれ、新加坡(シンガポール)・紐
(ニユーヨーク)~の領事官に
宦す。其の、故國中原の
獻と、至りて接せず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...