遊宦(読み)ゆうかん(いうくわん)

普及版 字通 「遊宦」の読み・字形・画数・意味

【遊宦】ゆうかん(いうくわん)

故郷を離れ、官途につく。民国康有為〔人境廬詩草序〕度(黄遵憲の字(あざな))嘉應州の窮壤(きゆうじやう)(辺地)に生まれ、新加坡(シンガポール)・紐(ニユーヨーク)~の領事官宦す。其の、故國中原の獻と、至りて接せず。

字通「遊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む