精選版 日本国語大辞典 「遊牝」の意味・読み・例文・類語 ゆう‐ひんイウ‥【遊牝】 〘 名詞 〙 獣の交尾すること。ゆひ。[初出の実例]「凡牧牝馬。四歳遊牝。〈謂。遊牝猶二交接一也〉」(出典:令義解(718)廐牧)[その他の文献]〔礼記‐月令〕 ゆ‐ひ【遊牝】 〘 名詞 〙 ( 「ゆ」は「遊」の呉音。「ひ」は「牝(ひん)」の撥音の無表記 ) 牛馬などがつるむこと。交尾すること。ゆうひん。〔十巻本和名抄(934頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by