過マンガン酸カリウム消費量

栄養・生化学辞典 の解説

過マンガン酸カリウム消費量

 飲料水の清潔さの指標となる量.有機物硫化物亜硝酸塩,第一鉄などがあるとそれらが過マンガン酸カリウムによって酸化され,一方で過マンガン酸カリウムは消費されるので,水質判定に役立つ.過マンガン酸カリウムは強い紫色をもち還元されると色のほとんどないイオンになるので判定しやすい.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む