過期産(読み)カキサン

世界大百科事典(旧版)内の過期産の言及

【出産】より

…また妊娠月数は暦日によるのではなく,4週をもって1月として数えて計算し,妊娠第○月とする。妊娠24週未満の児の生存が不可能な出産は流産とし,24週から37週未満を早産preterm delivery,37週から42週未満を正期産term delivery,42週以上を過期産postterm deliveryという。1978年までは出産体重2500g以下を未熟児と呼んでいたが,体重と未熟性とは必ずしも平衡しないことから,出産体重2500g未満を低出産体重児low birth weight infantと呼ぶことになった。…

※「過期産」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む