共同通信ニュース用語解説 「過疎集落」の解説
過疎集落
国は過疎法に基づいて人口減少や財政力の低下が一定条件を満たした地域を過疎地域に指定している。今年4月時点での全国の過疎地域は、神奈川を除く46都道府県で797市町村ある。過疎地域には6万4612の集落があり、約1142万人が居住している。65歳以上の高齢者が半数以上に達し、共同生活が困難になった集落は限界集落と呼ばれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...