道理山貝塚(読み)むべやまかいづか

日本歴史地名大系 「道理山貝塚」の解説

道理山貝塚
むべやまかいづか

[現在地名]那珂湊市美田多町 道理山

那珂川河口から約三キロ上流、左岸の標高二五メートル前後の三反田みたんだ台地の先端に近い地にある。貝の散布は三地点にみられるが、貝塚はいずれも畑地耕作・陸田造成および度重なる発掘で著しく原形を損ねていると思われる。貝はヤマトシジミが主でハマグリ巻貝も認められ、魚類ではクロダイマダイスズキなど、獣類ではシカイノシシの骨が発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 釣針 土器

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android