道福寺(読み)どうふくじ

日本歴史地名大系 「道福寺」の解説

道福寺
どうふくじ

[現在地名]魚島村魚島

篠塚しのづか地区の西外れの高台にある。山号は養竜山。真言宗大覚寺派。本堂・大師堂の建物が威容をみせている。もと越智郡畑寺はたでら(現玉川町)光林こうりん寺の末であった。以前は地蔵堂あるいは篠塚寺とよばれていたが、慶長一二年(一六〇七)に道福寺と改められた(道福寺記録)

本尊の木造地蔵菩薩は、極彩色の室町中期の作で、台座には「享徳四年乙庚卯月十四日立願 沖嶋五郎右衛門平吉弘」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 島民 檀徒 再建

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android