遠藤守信(読み)えんどう もりのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠藤守信」の解説

遠藤守信 えんどう-もりのぶ

1946- 昭和後期-平成時代の電気・電子工学者。
昭和21年9月28日生まれ。日立製作所勤務ののち母校信州大にもどり,助教授をへて,平成2年教授。昭和49年フランス留学時代にカーボンナノチューブ発見,その開発研究をすすめる。開発した極細繊維は「遠藤ファイバー」とよばれ,携帯電話・パソコンなどの軽量化に貢献。平成16年米国炭素学会功績メダルを受賞。17年文部科学大臣賞。長野県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android