遠距離力(読み)エンキョリリョク(その他表記)long-range force

関連語 ファン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遠距離力」の意味・わかりやすい解説

遠距離力
えんきょりりょく
long-range force

遠達力ともいう。物体間に働く力のうち距離が遠くなっても力の大きさがあまり減少せず,力の有効範囲が広いもの。たとえば万有引力クーロン力は,力の中心から一定立体角内に広がっていくと考えたとき,立体角によって切取られる球面面積は距離の2乗に比例するので無限の距離まで到達する力であり,遠距離力の典型である。その他の電磁気的な力,分子間に働くファン・デル・ワールス力などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む