遷移元素化合物(読み)せんいげんそかごうぶつ(その他表記)compound of transition element

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遷移元素化合物」の意味・わかりやすい解説

遷移元素化合物
せんいげんそかごうぶつ
compound of transition element

遷移元素は一般に多種酸化数を示し,酸化物では高酸化数のとき酸性,低酸化数のときは塩基性で,中間では中性であることが多い。遷移元素はまた錯体を形成しやすく,美しい色の安定な錯化合物が多数知られている。同一系列の遷移元素では,原子番号の隣合った元素の化学的性質が似ているのが特徴である。特に内遷移元素の化学的性質は酷似しており,化合物の型,それらの物理的,化学的性質が非常に似ているので,相互分離は特に困難である。このことは希土類元素について特に著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む