遺恩(読み)イオン

精選版 日本国語大辞典 「遺恩」の意味・読み・例文・類語

い‐おんヰ‥【遺恩】

  1. 〘 名詞 〙 故人から受けた、または故人の残した恩恵、恩沢
    1. [初出の実例]「争(いかで)か違恩(イヲン)を忘れ、忽(たちまち)反心(へんしん)あらんや」(出典源平盛衰記(14C前)四五)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐王昌等伝論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む