避難所の感染症対策

共同通信ニュース用語解説 「避難所の感染症対策」の解説

避難所の感染症対策

体育館公民館などを活用する避難所は、不特定多数住民が密集するため感染症リスクが高いとされる。内閣府は1カ所当たりの密度を下げるため、ホテル旅館も活用して避難所の総数を増やすよう自治体に求めている。住民に対しては、知人・親戚宅への避難や、安全であれば自宅にとどまることも感染対策になると呼び掛けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む