頭顱(読み)トウロ

精選版 日本国語大辞典 「頭顱」の意味・読み・例文・類語

とう‐ろ【頭顱】

  1. 〘 名詞 〙 あたま。かしら。頭部。また、しゃれこうべ
    1. [初出の実例]「夫体者、幹也。分之為三等 上体者、頭顱也」(出典解体新書(1774)一)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐秦策・昭襄王・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「頭顱」の読み・字形・画数・意味

【頭顱】とうろ

頭の骨。〔戦国策、秦四〕稷(しやしよく)壞(やぶ)れ、宗(やぶ)れ、刳腹(こふく)折頤(こふくせつい)、首身離し、骨を澤に暴(さら)し、頭顱僵仆(きやうふ)し、に相ひむ。

字通「頭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android