那須雪崩事故

共同通信ニュース用語解説 「那須雪崩事故」の解説

那須雪崩事故

2017年3月27日朝、栃木県那須町の那須温泉ファミリースキー場周辺の国有林で40人超が雪崩に巻き込まれ、県立大田原高の生徒7人と引率教諭1人が死亡した。県警は19年3月、業務上過失致死傷容疑で責任者だった教諭ら3人を書類送検、宇都宮地検が22年2月に同罪在宅起訴した。一部遺族が損害賠償を求めた民事訴訟では、宇都宮地裁が23年6月の判決で県と県高体連に約2億9千万円の支払いを命じ、刑事裁判と同じ被告3人への請求を棄却、確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android