邦人輸送中の米艦防護

共同通信ニュース用語解説 「邦人輸送中の米艦防護」の解説

邦人輸送中の米艦防護

弾道ミサイル発射警戒時の米艦防護と並び、政府説明する集団的自衛権行使の典型例。朝鮮半島有事など日本近隣で武力衝突が起きた際、避難する日本人を乗せた米輸送艦を自衛隊が護衛するケースを想定する。安倍晋三首相は、集団的自衛権の行使を禁じた従来憲法解釈では、日本への武力攻撃が発生していなければ防護できないと説明。憲法解釈を変更した昨年7月の閣議決定時をはじめ、行使容認の必要性を訴える際に繰り返し例示してきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む