デジタル大辞泉
「郁芳門」の意味・読み・例文・類語
いくほう‐もん〔イクハウ‐〕【郁芳門】
平安京大内裏外郭十二門の一。東面の南端にあった。大炊御門。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆうほう‐もんイウハウ‥【郁芳門】
- =いくほうもん(郁芳門)
- [初出の実例]「陽明門 待賢門 郁芳門(ユウハウもん) 以上東面也」(出典:元和本下学集(1617))
郁芳門の補助注記
「いくほうもん(郁芳門)」の音便形か。「高野本平家‐一」にも「大宮面の陽明・待賢・郁芳(イウハウ)三の門をかため給ふ」とある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 