郵送調査法(読み)ゆうそうちょうさほう(その他表記)mail survey method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「郵送調査法」の意味・わかりやすい解説

郵送調査法
ゆうそうちょうさほう
mail survey method

社会調査における現地調査法の一つ。調査対象者に調査票を郵送して記入を依頼し,それを再び送り返してもらう。郵送法は,遠隔地の場合には便利で,少い経費で大量の調査を行うことが可能であるが,返送率 (回収率) が一般に低いのが欠点であるし,記入漏れやミスをチェックすることができない。個人態度をとらえるような調査の場合,郵送法では対象者個人が他人意見を交えずに回答したかどうかを確かめることができない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む