都介野岳(読み)つげのだけ

日本歴史地名大系 「都介野岳」の解説

都介野岳
つげのだけ

大字南之庄みなみのしよう東南にあり、南は大字相河そうごに連なる。標高六三二メートル。円錐形の美しい山容をみせることから、都介野富士の愛称でよばれる。頂上には竜王りゆうおう社があり、雨乞の神として古くから信仰されてきた。

西南中腹の小字どうひらには、広さ二段歩(東西二〇間、南北三〇間)の平坦な松林があり、中央に五間に六間の土壇と礎石群が遺存する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android