都川村(読み)つかわむら

日本歴史地名大系 「都川村」の解説

都川村
つかわむら

[現在地名]旭町都川

都川川および同川が合流する八戸やと川流域に位置し、周囲は山に囲まれる。石見安芸道が通り、東は市木いちぎ村、西は重富しげとみ村、南は来尾きたお村および安芸国才乙さいおと村・草安くさやす(現広島県芸北町)正保国絵図に村名がみえ、高六七二石余。古高五三六石余、寛永一四年(一六三七)の検地高七六五石余(明治四年万手鑑)庄原屋敷しようばらやしき阿井谷あいだに鑪があった。石見安芸道は浜田藩主の参勤交代道で、当地の字茶屋が原ちややがはらに藩主休息のための赤谷あかだに御茶屋が設けられていた。都川川には安永一〇年(一七八一)に赤谷橋が架けられ、天明二年(一七八二)橋普請の入用銀は浜田藩と津和野藩の折半とされている(山田家文書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android