都民ファーストの会(読み)トミンファーストノカイ

デジタル大辞泉 「都民ファーストの会」の意味・読み・例文・類語

とみんファースト‐の‐かい〔‐クワイ〕【都民ファーストの会】

東京都地盤とする地域政党。平成28年(2016)の都知事選に勝利した小池百合子の都議会与党として、非自民の保守系議員らにより平成29年(2017)に結党7月都議選で圧勝した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「都民ファーストの会」の解説

都民ファーストの会

小池百合子知事の政治塾を運営するため、小池氏を支援する都議らが昨年9月に設立した政治団体代表は現在、小池氏が都の政務担当特別秘書に任命した野田数のだ・かずさ氏が務めている。今年1月23日に都議選の第1次公認候補として都議ら4人を擁立すると発表し、地域政党として活動していく考えを示した。小池氏自身は都政課題に取り組むとして、会の役職には就いていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む