都筑省吾(読み)ツヅキ ショウゴ

20世紀日本人名事典 「都筑省吾」の解説

都筑 省吾
ツヅキ ショウゴ

大正・昭和期の歌人 「槻の木」主宰



生年
明治33(1900)年2月19日

没年
平成9(1997)年1月12日

出生地
愛知県名古屋市俵町

学歴〔年〕
早稲田大学国文科〔昭和4年〕卒

経歴
在学中から窪田空穂師事、大正15年稲森宗太郎・染谷進・山崎剛平らと「槻の木」を創刊、主宰。かたわら、早稲田大学講師を務めた。歌集に「夜風」「入日」「黒潮」「蛍橋」「都筑省吾全歌集」、研究書に「万葉集十三人」「石見人麻呂」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む